新線(ローカル線)を新たに設置しました。
ターンテーブルプロジェクト(珊瑚模型店)で設置場所の確保が必要となり、予定していた線路計画を最終案まで敷設することにしました。
とうとう地下基地は線路だらけとなってしまいました。
いよいよストラクチャーの制作に入ります。
この秘密基地のページ自体も作り直さなければいけませんが・・・・・
とりあえず新線部分の雰囲気だけでもご覧ください。




(2003/11/30)
小山君のチャレンジャーが福田君の貨車を牽引しています。
50両までは普通に牽引しまいした。
60両では空転しながらも前進しましたが、ここらが限界でした。
動画1   動画2   (もっと写せば良かった)







着工直後、やっとエンドレスと駅の線路敷設が完成、単線時代の映像です。

この後、ゲストが車輌を持ってきた時に乗せるたびに本線を止めるのもつまらないと・・
単線の線路容量に限界を感じて、複線化工事に着手します。

駅そのものは複線のデザインでしたからリバース線を廃して引き揚げ線を延長してつなげば良いわけで工事自体は即出来ましたが、
配線の組み合わせでエライ苦労が有りました。
ポイントの組み合わせでショートしたり止まったり、一人で作業しているために下に潜って配線して出てきてテストが結構ツライ。
戻る
秘密基地
右から機回し線付きの行き止まり(PC7両まで)
10両までの本線ホーム(分割併合を行う)
通過線と12/15両までの島式ホーム
駐泊所と客車ヤード
本線は構内から右カーブ
駅中央部 10両の「出雲」からDD54が寝台
3両を引き出す停車位置
キハ82は6両
客車ヤードは4本です。
貨物列車の停車位置は複線時には本線になる
予定です。
内側に機関車用の駐泊所を設置しました。
まるで廃車解体待ちのように見えますが・・・・

低い位置からの駅全景・・・見えないか
DD54の米子増結分切り離しを待つDF50
のつもり(実際は逆向きになっていた)
10両の「出雲」の発車シーン
6番の片渡りと両渡りを通過し本線へ出る。


7両の「出雲」の発車シーン
実際は上りで浜田〜米子の編成


最大カーブを走行中の10両編成

設定は山陰西部の予定ですが
時々走らせる「安芸」編成
マシ38とマニ60/オシ17が出てきません?
30年前に何時か「安芸」を正規の編成で走らせようと買った車両ですが・・・何処を探しても無いんです?

「出雲」が10両なのもそのせいです。

各駅停車用のハフ・ハ・ハ・ハフ・ニ・ニと
気動車の「さんべ」/「宍道」・「石見」で走行車両は
一応揃います。
いよいよストラクテャの作成をしなくちゃネ
最大カーブのカントを走行中のC59です
呉線の写真に同じような角度のが・・・
写真は下りですがこれは上りです。



オマケ
秘密基地ライブ映像
通常は自宅前私道の映像ですが
不定期にライブ映像を流します。
リクエスト(メールで)が有れば
希望時間に流します(暇なら)