戻る
JR雑感
今回の乗り放題旅の間に感じたJR雑感です。
寝台急行「銀河」
車内放送がとても急いでいるようで、何故かせわしない?せっかく寝台急行の始発からの乗車なのに・・・終了時のチャイムも無かったのはチョット不満かな?

横浜停車後に詳しくアナウスすると言うと直ぐに切ってしまった。
車輌自体は車齢相応にカナリくたびれているけれどB寝台はまあこんなモンでしょうと言う感じでした。
帰りのA寝台が昼間の椅子使用をしないためにマットが変わっているようでチョット残念。
それにA車の方が痛みが酷い洋式便所の便座は壊れているし・・冷水器が撤去されているのは困りもので飲料水は事前に用意が必要でした。

これはキハ187や181でも同じで車内販売も無いわけ、知らずに乗ったら辛いだろうな?(今は無いのが当たり前なんだろうか?)

乗車率はAB共にホボ50%で不思議なくらい乗っているって感じでした。

寝台急行ってノスタルジックな響きが有って好きだけど夜行列車の出発って感じは無かったな、尤も意外なくらい乗っている乗客はお仕事でって感じでさすが東海道夜行急行って?かな?
出来ればもう少し丁寧に車内放送してくれたら嬉しかったのに。


乗務員について
今回の乗り放題でチョット気になったことが?

JRグループの指定席の場合、検札前に車掌が車輌前部へ立ち車内へ礼をした後に前方から検札するんですが、これが列車によって結構違って面白かったんです。

「カニカニ」「はまかぜ」「まつかぜ」みんな大体同じで「カニカニ」が少し丁寧だったかな?尤も大阪〜三宮では2名(我々だけ)しか乗っていなかったミタイだし車内のアナウスも焦ってはいなかった。

「はまかぜ」はそこそこの乗車率で車販のお姉さんがるたびに通る度に挨拶してくれた(弁当買ったからカナ)車掌に了解を取って席を向かい合わせにする時も感じ良かった。

「まつかぜ」は3回乗ったけれど揺れる上に停車の度に検札に来て先頭部で礼して・・チョット大変そうだった。
車内放送も焦っているみたで、せっかくの宍道湖の案内も既に湖水が見えない?
2輌なんだから一人でもと思うんだが?せわしない感じと指定の検札がちょっとうるさい、乗客の入れ替わりが無くても停車の度に礼をしに来るのがしんどそう?でした。
他の列車でも同じ事をしているのに?あまりの揺に礼をする時によろけるし通路を通るのもやっとって感じで

最悪は「サンダーバード」後ろからイキなり検札?礼も無し?つまりJNR時代と変わらない。
上下共に同じだったから北陸線の車掌は?礼をしないのかな?おしぼりの渡し方もティッシュ配りミタイだった。

他の線区の車掌が悪条件の中とても丁寧に対応しているのに停車駅も定員も少ない「サンダーバード」はちょっと以外でした。

その他に新大阪からの「のぞみ」の指定席がゴミだらけで車掌を呼んで片付けさせた。
G車で新大阪で下車客とすれ違わなかったから京都からカラのはずで、新大阪で僕らが乗るのは判っているんだからゴミくらいかたづけるべきでしょう。
「汚いからココに座るよ」と言ったら「空いてるから良いですよ」って?スミマセン掃除しますってのが返答だろうと思うんだけど?指定席が空き缶や食べかすで汚れているんですよ?おしぼり配る前にすることが有るんじゃない?って、そうそう喫煙席だったせいか検札もおしぼりもカナリ遅かったな。


全列車の中で「いそかぜ」の乗務員が全て最高点でした。
アナウスも検札も席の移動(向かい合わせ1BOXにする)の了解も・・・文句なし。

可笑しかったのは広島〜岩国の車販のおばさん?100系の顔を撮影しようと下車前に一番後ろのデッキに行ったので驚かしたみたい?
ガラガラなのに新岩国で最後尾のデッキから降りる客の方が変なんだけど、驚いたみたいで自分の方から「普段はレールスターに乗っていて、この列車空いてますね」って言うのよ?

車輌自体は椅子が替わっていて4列シート、JR西にG車が無いのが納得出来る設備でした。

前回のJR東海のような不愉快な対応は無かったけれど、指定の席がゴミだらけで他が空いていなかったらキレたかもしれないな?

うーん! 全体的には なにか?理由が有りそうってくらい北陸線の対応は変だった!!

そうだ 福井駅で特急券に無効の印を押してくれって言ったのに「出来ません」みたいなことを言って、言い訳するから突っ込んだら改札に印が置いてなかったっけ
「出来ません」じゃなくて「無効印が無いので窓口で押します」か「お待ちください」じゃないの?

他でも同じ事があったけど「スミマセン」って感じでキチント処理してたよ
その上、押した無効印にご丁寧に「乗車記念」って書いてあるの?

                   
<始めに><初日><2日目><3日目><4日目><5日目><切符購入編><雑感>
TOP><戻る